今できることをやろう!
2016.09.05 (Mon)
気付かないうちにトレンドにライドオンしてる男、畠山です。 現在、はしかが急速に流行中のようです。 僕は私は予防接種を受けたから大丈夫!なんて思ってる方!もしかしたらその予防接種の効果はもう切れてるかも
9月になりました。
2016.09.01 (Thu)
朝晩の暑さが少し楽になった気がする畠山です。 ついに夏休みも終わり9月になりました。 暑さも少し落ち着きを見せてくれるといいんですがなかなかそうはいかいないようで今日は激アツです。水をしっかり飲みまし
夏休みもあと2日!
2016.08.30 (Tue)
晩御飯のメニューに朝から悩む男、畠山です。 小中高の学生の夏休みも、残すところ二日となりました。 世のお母さま方、お疲れさまです。もう少しでございます。 頑張りましょう! そして、夏休みの間、夜更かし
病気に勝つ!
2016.08.18 (Thu)
そうめん食べすぎ畠山です。 医学の進歩は目覚ましいもので、ガンに対しての新たな治療法が生まれそうです。 ガン治療に光!ガン光治療! 病気なんてなくなればいいのに。畠山でした。
ヨガ、やってきました!
2016.08.12 (Fri)
こんにちは!「さわやかだね!」といわれて嬉しくなっちゃってる男、佐藤です。笑 昨日、山の日の祝日を活かして、ずっと行きたかったヨガのレッスンにいってきました! NANA先生とは月1で参加している勉強会
ついに梅雨が明けましたよー!
2016.07.28 (Thu)
ついに梅雨が明けましたよー!畠山です。 本日、28日午前に関東甲信地方の梅雨明けが気象庁より発表された模様です。 待ちに待った梅雨明けですが、湿度は大して変わらず不快指数をキープしてくれています。 そ
その水分補給、大丈夫!?②
2016.07.28 (Thu)
こんにちは!メンチカツにはケチャップ派、佐藤です。 今日は急に暑くなりましたね…。しつこいようですが、こんな日は水分補給をしっかりして、熱中症対策をしましょう! ということで、水分補給の注意点をお教え
旬のもの
2016.07.21 (Thu)
小雨が続く不安定なお天気、畠山です。 前回、ブログで季節の物を食べましょうってお話をしました。 なので今回は、夏野菜のトマトの健康効果を紹介します。 トマトに含まれるリコピンは強力な抗酸化作用を持って
その水分補給、大丈夫!?①
2016.07.08 (Fri)
佐藤です!さっそく1つ目、私の好きな、ビールについてです! 簡単に言いますと、水分補給としてビールを飲むのはアウトです! 確かにビールは液体ですし、喉の渇きは潤してくれますし、そののどごしは夏には特に
その水分補給、大丈夫!?
2016.07.08 (Fri)
こんにちは!夏にはビールが欠かせない男、佐藤です! 今日は水分補給のお話です。 過去最高の暑さを記録するのでは!?と言われているこの夏、連日テレビでも熱中症への注意を促され、熱中症対策や水分摂取の必要
旬の食べ物
あなたの病はどこから?
2016.06.14 (Tue)
ここから。 ってどこだよ!? はい、本日ハワイへ旅立ちます。佐藤です。 日曜日はくくるがお休みだったので、セミナーに参加してお勉強をしてきました。内容は「心理学」。正直言って、苦手という
未来の話?
2016.06.07 (Tue)
降りそうで降らないもどかしい天気です。畠山です。 こんなニュースがありました。 他人のIPSから網膜、移植へ 世界初、早ければ来年 いつか人間の体も機械のようにパーツ交換できる時代が来るのでしょうか?
ツボの話
2016.05.30 (Mon)
こんばんは、畠山です。 みなさま元気にお過ごしでしょうか? おいしくご飯を食べれていますか? ゆっくり睡眠はとれていますか? 汚い話ですが大も小もすっきり出ていますか? 快食、快眠、快便は健康の証です
むくみにはこれだ!!
2016.05.26 (Thu)
こんにちは!佐藤です。 今日はむくみのお話です。立ち仕事や長時間のデスクワークなどで、足がむくんでしまってしかたない…という方がとても多くいらっしゃいます。リンパマッサージなどで解消するのも気持ちいい
食中毒にご注意!
熱中症にお気をつけ下さい!
2016.05.16 (Mon)
5月に入り、GWのあたりから急激に気温が上がってきました。まだ真夏ほどの暑さはありませんが、こういった変化の大きいときに、熱中症にかかる方が多くなります。早目にこまめな水分補給をこころがけ、熱中症にな