くくる整骨院鍼灸院の記事

重要なお知らせ

2019.04.16 (Tue)

くくる整骨院 院長の関能です。 最近は新年度で運動を始める方や再開する方が多くなってきており 捻挫や肉離れ・スポーツ外傷が増えてきています。スポーツ外傷はくくるにお任せ下さい!!   急では

続きを読む

お出かけにご注意

2019.04.10 (Wed)

こんにちは、くくる整骨院鍼灸院の畠山です。 すっかり春の陽気といいたいところですが4月だと言うのにまだまだ寒い日が続きます。 体調を崩さないようにお気をつけください。   もうすぐGWですが

続きを読む

春は目の異常にご注意

2019.03.28 (Thu)

春なのに朝晩が寒くてなかなかこたつがしまえない畠山です。 以前、春は肝臓の季節とお伝えしましたが、東洋医学では肝臓と目が関係していると言われています。 なので目の異常にもご注意ください。 目に異常を感

続きを読む

【あんぱン拳上】で応急処置!

2019.03.20 (Wed)

今回ご紹介させていただく【あんぱン拳上】は捻挫・打撲・肉離れといったおケガに対しての応急処置です。 「応急処置」というと難しそうな気がしますが、決して難しくはありません!お子さんの為にも、ぜひ【あんぱ

続きを読む

鍼ってすごい!

2019.03.14 (Thu)

こんにちは、くくる整骨院鍼灸院の畠山です。   先日、NHKの「ためしてガッテン」で鍼が紹介されていましたね。 放送では「肩の痛みが減った!」や「背骨の歪みが整った!」と紹介されていましたが

続きを読む

有鉤骨骨折

2019.03.05 (Tue)

本日ニュースでやっていた日本ハムの清宮選手の 有鉤骨鉤骨折 別名:グリップエンド骨折 テニスラケット、ゴルフクラブ、野球のバッドを強く握った状態で スウィングした時にグリップ部が強く有鉤骨にぶつかるこ

続きを読む

春は「肝」の季節

2019.02.26 (Tue)

少しずつ暖かくなり始めました。が、まだ朝晩は冷えるので体調を崩さないように注意してほしい畠山です。 春は東洋医学でいう所の「肝」の季節です。 「肝」は東洋医学では気の巡りや血の貯蔵を管理している臓腑で

続きを読む

子どもの肘痛

2019.02.20 (Wed)

こんにちは、くくる整骨院・鍼灸院です。 お子さんがいるご両親、スポーツ指導者の方に知ってほしいです。 もちろんお子さんの本人にも!!!   スポーツをやっていると怪我をするリスクが高まります

続きを読む

歩幅の狭い人は、認知症のリスクが高い!?

2019.02.12 (Tue)

久しぶりの投稿です。畠山です。 老化は足から始まると昔から言われていますが、実際、早歩きが健康に直結し、心臓病や認知症の発症リスクを下げることが研究でわかっています。さらに歩く時の歩幅が脳の機能と関係

続きを読む

花粉症対策

2019.02.05 (Tue)

おはようございます。 くくる整骨院・鍼灸院 鍼灸部門です!!   そろそろ嫌な季節がやってきます・・・・花粉症・・・ 花粉症の季節です   当院では花粉症の対策として 鍼灸を使い対

続きを読む

怪我ことはご相談ください!!

2019.01.09 (Wed)

2019年になり早10日が過ぎました。 学生の時は1日が長く感じましたが 働き始めると一日があっという間に過ぎていきます。   1月になり怪我の患者さんが増えてきました。 大人の方のぎっくり

続きを読む

交通事故にあってしまったら…

2018.12.25 (Tue)

これの時期に気をつけないといけないのが交通事故です。 普段運転をしない不慣れな人が長距離の運転をした時に起きてしまったり・・・   事故に遭うと、身体的にも精神的にも本当にダメージが大きいで

続きを読む

交通事故に関する保険のお話①~弁護士特約~

2018.12.21 (Fri)

今日はみなさまも加入されているであろう、自動車の保険に関するお話です。 大きく分けて、自賠責保険(通称:強制保険)と任意保険の2つがあります。呼び名の通り、自賠責保険(強制保険)は必ず加入しなければな

続きを読む

もしも事故に遭ってしまたら… その2

2018.12.19 (Wed)

交通事故でのおケガのお話 その2です。 週末のお出かけなどでの運転中、追突されてしまった。 信号での右折の際、対向車にぶつかってしまった。 などなど、不運にも交通事故に遭われる方がいらっしゃいます。く

続きを読む

捻挫 その2

2018.12.13 (Thu)

捻挫は関節に無理な力が加わり通常の可動範囲を越え、 関節に捻りが加えられた状態になり、 それにより関節の靭帯や関節包が損傷することを言います。 難しい言い方ですね。。。。 足首を捻ったりすると許容範以

続きを読む

捻挫

2018.12.10 (Mon)

最近捻挫の患者さまが多くなってきています。 よく言われるのが『1回捻挫すると癖になる』 聞いたことがある人が多いと思います。 答えは△です。 違うとも言い切れないですし、正しいとも言えません。 癖にな

続きを読む

クレジット決済

2018.12.03 (Mon)

今月から当院では 自費治療に対する支払いが 現金もしくはクレジットカードで支払いがご利用頂けます。 クレジットカードの支払いも2種類あり そのうちの1つ クレジットアプリ『paypay』で支払いをして

続きを読む

社内セミナー 筋膜リリース

2018.11.22 (Thu)

先日 くじら整骨院【船橋市三山】ぱんだ整骨院【八千代市八千代台】の 3院合同で勉強会を行いました。 今回はくじら整骨院の玉井先生に講師をやって頂き 『筋膜リリース』の手技を学んで来ました。 関能も畠山

続きを読む

予約は必要??

2018.11.05 (Mon)

最近『予約が必要ですか??』という お問い合わせが増えています。 当院は予約優先制ですが 施術ベッドを6台完備し。 そのうち3台を予約ベッド もう3台は予約なしベッドにしています。 予約が無くても対応

続きを読む

社内講習会

2018.10.06 (Sat)

昨日は治療業務後にグループ院である くじら整骨院【船橋三山】 ぱんだ整骨院【八千代台】の 3院で合同勉強会を行いました。   今回のテーマは頭蓋骨反射についてです。 講師は当院副院長の畠山が

続きを読む

新院長挨拶

2018.10.04 (Thu)

こんにちは! 今月より当院院長を務めています、関能克洋です。 よろしくお願い致します。   現在くくる整骨院・鍼灸院は リニューアルイベントをやっております。 手技(マッサージ)鍼灸治療が

続きを読む

おかげさまで開院7周年♪

2018.08.23 (Thu)

先日8/18(土)がくくる整骨院・鍼灸院の開院記念日でした! たくさんの方々にご利用いただき、支えられてこその7年間だったと、深く感謝しております。

続きを読む

LINEでかんたん予約♪

2018.08.07 (Tue)

こんにちは!佐藤です。 タイトルの通り、くくるではLINEでのご予約を受け付けております♪ 友だち追加の後、お名前とご希望の日時をメッセージにてお知らせください(^^)     L

続きを読む

ウォーキングをする方必見!歩き方による身体への影響とは??

2018.06.27 (Wed)

健康のため、ダイエットのため、とウォーキングを日課にしているあなた!その日課はめちゃくちゃ良い日課なのでぜひ続けていきましょう!! しかし、身体のために行うウォーキングも、歩き方が悪いと外反母趾やた

続きを読む

美容鍼のコースをネットで予約できるようになりました♪

2018.06.01 (Fri)

こんにちは!佐藤です。   みなさまにお知らせです♪♪ くくるの予約がネットからできるようになりました♪   現在は美容鍼のコースのみですが、徐々に拡大予定! ぜひみなさんご利用く

続きを読む