足首の捻挫
2019.08.07 (Wed)
捻挫の小学生 バスケットボールの練習中に足首を捻って痛めて当院へ来院しました。 2週間後の試合に出たいとの要望 その要望に応えられるように・・・ 今回も固定具はキャスト材を
足首の捻挫
2019.07.18 (Thu)
こんにちは、実籾のくくる整骨院・鍼灸院です サッカー中に足首の捻挫をした患者さま 大会が近いため早く治してほしい!との要望がありました。 今回は脹れと痛みが強かったため 骨
肉離れ
2019.07.09 (Tue)
こんにちは、習志野市実籾の くくる整骨院・鍼灸院です。 当院の治療を簡単に紹介します 肉離れ バスケの試合中に負傷した患者さま 受傷から1週間以上が経過してからの来院でした 初検は肉離れ
急増中
2019.06.19 (Wed)
こんにちは、くくる整骨院の関能です。 タイトル通り急増中です!! スポーツ中の怪我 どんな怪我をした人が治療に来るの?? スポーツだけではなく日常生活で怪我をして来院する人も多くいらっしゃいます。 昨
有鉤骨骨折
2019.03.05 (Tue)
本日ニュースでやっていた日本ハムの清宮選手の 有鉤骨鉤骨折 別名:グリップエンド骨折 テニスラケット、ゴルフクラブ、野球のバッドを強く握った状態で スウィングした時にグリップ部が強く有鉤骨にぶつかるこ
子どもの肘痛
2019.02.20 (Wed)
こんにちは、くくる整骨院・鍼灸院です。 お子さんがいるご両親、スポーツ指導者の方に知ってほしいです。 もちろんお子さんの本人にも!!! スポーツをやっていると怪我をするリスクが高まります
捻挫 その2
2018.12.13 (Thu)
捻挫は関節に無理な力が加わり通常の可動範囲を越え、 関節に捻りが加えられた状態になり、 それにより関節の靭帯や関節包が損傷することを言います。 難しい言い方ですね。。。。 足首を捻ったりすると許容範以
捻挫
2018.12.10 (Mon)
最近捻挫の患者さまが多くなってきています。 よく言われるのが『1回捻挫すると癖になる』 聞いたことがある人が多いと思います。 答えは△です。 違うとも言い切れないですし、正しいとも言えません。 癖にな