こんにちは。
くくる整骨院鍼灸院です。
本日はむち打ち症について説明したいと思います。
むちうちは「頚部捻挫」「外傷性頚部症候群」という名称があり、
事故などの外部からの強い衝撃が首に加わり、首が鞭を打ったようにS字にしなることから名前が付けられています。
また同様なことが腰に起こることもあります。その際は「腰部捻挫」と診断されるケースが多いです。
むち打ち症は目立った出血・内出血・骨折がなくても発生することがあり、事故後痛みが遅れて出現することもあります。
むち打ち症でみられる症状
・首の痛み
・背中、肩の痛み
・めまい
・吐き気
・指先や足の痺れ
・だるさ
・頭痛、めまい etc,,,
むち打ち症、その他の症状について
・頚椎頚椎捻挫、外傷性頚部症候群
・神経根症状型
・脊髄症状型
・バレリュー症候群(自律神経障害)
頚椎捻挫、外傷性頚部症候群
整骨院の中でも最もこの症状で来院される方が多いです。
具体的には、首・背中・肩の痛み、寝違えたような痛みや肩こりのような痛みを覚える方が多いです。レントゲンやMRIなどの画像検査を行っても異常が見つかることもなく、その場合はこの診断名が下されることが多いようです。
神経根症状型
神経根とは、末梢神経の根元の事で知覚神経や運動神経が集まる場所です。
この場所が衝撃により首の骨に挟まれたりするなどして、首の痛み、腕の痛み、腕の感覚の異常、痺れ、脱力感の症状が出現します。
画像検査により、骨や椎間板など異常がある場合手術を行う必要がある場合もあります。
脊髄症状型
脊髄は「脊柱管」という管の中を通っています。
脊髄が傷つくと腰から神経が出ている足に痛みや痺れ、いわゆる坐骨神経痛や首を痛めた際に出る事のある吐き気やめまいなど、負傷箇所により様々な痛み・障害が考えられます。
MRIで脊髄損傷の確認を取ることが可能です。また、脊髄に損傷が認められた場合、手術や安静目的で入院治療が必要となる場合があります。
バレリュー症候群(自律神経障害)
バレリュー症候群に多いのは頭痛などの自覚症状が多いです。
頭痛、うなじの痛み、後頭部痛、めまい、耳鳴り、など自律神経症状も出現するのが特徴的です。
基本的にはむち打ち症と治療法と同じですが、場合により神経ブロックや抗交感神経薬の服用も考えられます。
痛みの出現について
むちうちは、負傷をしてから時間差で痛みが発症することがあります。
『交通事故に遭った日は平気だったけど、翌日になったら首が痛くて動かなくなりました・・・』というケースも多くみられます。
むちうちに限ったことではありませんが、交通事故直後は興奮状態になりやすく、ご自身の身体の異常に気がつきにくいものです。
原因としては
①強い衝撃により軟部組織の損傷や筋肉の緊張。←この時はまだ痛みが出ないこともあります。
②時間の経過とともに痛みが出現、持続する。←血行不良や神経へのストレスなどが起こる。
③交感神経が緊張し血管が収縮する。
④血流が減少し、組織が浮腫んだりする。←この段階で②の様に痛みが徐々に増す方が多いです。
⑤筋肉の収縮が起こり、運動制限が出る。←首がここまでしか動かないなどの可動制限が出ます。
⑥神経経路に影響を及ぼし、様々な症状が出現する。
何ともないと思っていても、必ず医療機関にかかるようにしましょう。また当院では整形外科への紹介も行っています。
また事故後は警察に電話するなど対応を怠ると、刑事罰を科せられることがことがあります。
詳しくはコチラを参照ください。
むち打ちが治るまでの期間
むちうちの治療期間は3ヶ月が大体の目安であるといわれています。
むちうちの治療期間を研究した資料のデータによると、9割の人が3ヶ月以内の治療でむちうちが完治しています。
痛みが半年以上継続する場合は後遺症(後遺障害)の可能性があります。
むち打ちの治療を半年以上続けても完治しない場合には、後遺症認定を受けることを検討しましょう。後遺障害は、交通事故が原因で後遺症を負った際に、病院の診断書を損害保険料率算出機構に提出することで審査してもらうことが可能です。後遺障害が認定されれば、交通事故で請求できる慰謝料が大幅に増額します。後遺障害認定の可能性がある場合には、医師と弁護士に相談して後遺障害申請を検討するとよいでしょう。
最後に
むち打ち症は目立った外傷がなく、負傷後に気づかず後から症状が出現する場合が多々あります。
また、後遺症になるような重い症状を発症することもあります。
今回は先日の年末年始の交通事故で辛い思いをされている方が現在数名来院しているため今回この情報を掲載させていただきました。
しっかりとした適切な検査・処置を受け、後遺症認定を受ける場合は弁護士への法律相談を行い、適正な額の保険金を把握しましょう。
交通事故認定院 くくる整骨院鍼灸院